こんにちは!!✨️
カンファレンス21です🌈
今日は一段と寒く風も冷たかったですが、中の人はやっと初雪を見ることができたのでテンションが上がっております☃❄
未だに雪を見ると楽しくなります🤣
今週は厳しい寒さが続くみたいなので、暖かくして、感染症にも気をつけながらお過ごしくださいね🍀.*
さて、本日も会場のご利用でカンファレンス21盛り上がっております🔥
ありがとうございます😊
カンファレンス21は駅近の好立地👍
周辺には美味しい飲食店で賑わっております🤤
会議や研修以外にも、セミナーなどのイベント会場としてもご利用頂けます🎤
広島で会場をお探しの方🙋♀️❗️
ぜひカンファレンス21におまかせください✨
お問い合わせお待ちしております🌼*・
「今日は何の日❓」
1月7日は「人日(じんじつ) / 七日正月」です⛩
人日は季節の節目に伝統的な年中行事を行う五節句のうちのひとつです💁♀️
1月7日の人日の日には、主に七種粥を食べる風習があることから「七草の節句」とも言われています😋
七草粥の元となった古来中国では、1月7日には肉以外の7種類の野菜を入れたものを食べる風習があったそうです👀🇨🇳
この風習が平安時代に日本へ伝わり、江戸時代には全国的に定着したと見られています🤓
また、五節句は江戸幕府の公式行事にもなったことから将軍以下全ての武士が七種粥を食べて人日の節句を祝っていたとの記録も残っているそうですよ🥴
七草粥は春の草七種を刻んで入れた粥を作って、万病を除くおまじないとして食べると良いと言われています🧐
七草は平安時代から続くしきたりでもあり、呪術的な意味ばかりでなくおせち料理や外食で食べ疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補う効能もあります👍
お正月に暴飲暴食してしまった中の人にはピッタリですꉂ🤣𐤔
お正月明けに食べ疲れを感じている方は、七草粥で胃腸をいたわってあげましょう😚💕