こんにちは!!✨️
カンファレンス21です🌈
会議室、明日が年内の最終利用となっております‼️
本年も大変お世話になりました😊
来年も何卒宜しくお願い申し上げます🎶
さて、クリスマスが終わって一気に年末ムードになりましたね🎍😚
皆さん、お正月の予定はお決まりですか🙋♀️❓
中の人のお正月は毎年、食べて寝ての繰り返しなので、今からお正月が楽しみですꉂ🤣𐤔
今年も残り僅か‼️
体調に気をつけて2024年やり切りましょう💪
「今日は何の日❓」
12月27日は「寒天発祥の日」です👩🍳
現行の暦で12月頃に寒天の元となる「ところてん」が初めて御駕籠町(京都府京都市伏見区)から島津藩(現:鹿児島県)に提供されたとの史料が残されていることと、御駕籠町のある伏見区の【ふ(2)し(4)み(3)】の語呂合わせを【24+3=27】と解釈して、伏見寒天記念碑を建てる会が12月27日に記念日を制定しました👨🏫
お料理・お菓子作りでよく使用される寒天ですが、皆さんゼラチンと寒天の違いをご存知ですか🙋♀️❓
寒天とゼラチンは非常に似ておりますが、寒
天はテングサ、オゴノリといった紅藻類の粘液質を凍結・乾燥したもので、ゼラチンは(動物から摂れる)コラーゲンを加え抽出したもののため、化学的には異なる物質とされています🤓
寒天は、「繊維のかたまり」といえるほど食物繊維が豊富で、寒天繊維は約100倍の水を吸収し、ボリュームが大きくなり腹持ちをよくするので、ダイエットのときはたっぶりとるほど効果的です🙂↕️
また、便通を促し、腸内環境をよくする働きもあります👀❗️
寒天の効果、凄いですね👏
皆さんも、日々の食事に寒天を取り入れてみてはいかがでしょうか😉
「おすすめ飲食店📍」
本日のお写真は「中華そば そのだ」さん✨️
福山カンファレンスから徒歩7分です🚶♀️
濃いめで背脂多めの本格的な尾道ラーメンが楽しめます🍥🍜
ラーメン以外の1品料理も豊富で、特に人気のシュウマイは、トロトロの皮に肉々しいタネとシャキシャキの白菜が最高です🤤💕
平日もお客さんが多く、福山の商店街の人気ランチとして有名な「中華そば そのだ」さん✨️
福山カンファレンスご利用の際はぜひ行かれてみてくださいね🤗