こんにちは️️️🌼
カンファレンス21です💻
本日もお疲れ様でした🍹
今日は満月みたいですよ〜🌕
ちなみにアメリカでは8月の満月を「スタージェンムーン(Sturgeon Moon/チョウザメ月)」と呼ぶみたいです🦈
8月は五大湖などでチョウザメの漁獲のシーズンを迎えることから、この名前がつけられたと言われています☝🏻
たまには夜空見上げてみてくださいね🐈⬛
さてカンファレンス21では会議以外にも、セミナーやイベントなど幅広い用途でご利用いただけます🕴
駅チカで周辺には、魅力的な飲食店もたくさんございます😋
おすすめの飲食店などカンファレンス21のInstagramでご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね🤳
「今日は何の日?」
本日は「交通信号設置記念日」です🚥
1931年(昭和6年)のこの日、東京・銀座の尾張町交差点(現在の銀座4丁目交差点)・京橋交差点などに、日本初の3色灯の自動交通信号機が設置されたからだそうです💡
当時は信号の色が変わるたびにベルが鳴る信号機で、銀座の交差点にはガス灯が設置され、日本で初めて歩道を備えたハイカラな交差点であり、銀座のシンボルともなる服部時計店や山崎高等洋服店などがありました👘
ちなみに、国内で初めて機械式の交通信号機が設置されたのは前年の1930年(昭和5年)で東京・日比谷の交差点に設置され、その後、歩行者用信号機の誕生、電球式からLED式への光源の変更を経て、現在に至ります🔌
信号機の灯火は、3色の場合、横型のものは左から青色・黄色・赤色、縦型のものは上から赤色・黄色・青色の順に配列され、交通安全の上で最も重要な赤色が最も視認性の良い位置に配置され、この信号機の配列は道路交通法に定めがあります👩⚖️
実際は緑色をした信号機は「青信号」と呼ばれ、これは光の三原色に対比させたものであるという説や、日本人は青葉や青虫、青りんご、青のり、青汁など、昔から緑色のものを青で表現する習慣があり、交通信号機が初導入された1930年(昭和5年)当時の新聞が「青信号」と書いたことが広まったという説もあるみたいですよ🎨
📍本日のおすすめ飲食店📍
本日のお写真は「ねぎラーメンはせがわ」さん🍜
広島カンファレンスから徒歩5分です🚶♀️
あっさりしたスープにシャキシャキのネギがいい感じで、飲み終わった後でも食べやすい〆にピッタリなラーメンでおすすめです!🍥
広島カンファレンス21ご利用の際はぜひ行かれてみてくださいね🥢