こんにちは🍨
カンファレンス21です👨🏻💻
今日も暑い中お疲れ様でした🐠
パリオリンピック始まりましたね🇫🇷
日本の活躍も凄くて、パワーを貰えます💪
私はバレーボールを観るのが好きなのですが、皆さんはお好きなスポーツはありますか?👐🏐
オリンピック楽しみつつ、この夏の暑さ乗り越えていきましょう🎐
さて本日は会議や面接などで全2イベント実施頂いております🥳
ありがとうございます💐
カンファレンス21は駅チ力の好立地で、周辺には魅力的な飲食店で賑わっています🍕
マイク、プロジェクターなどの備品やネット環境も整っているのでお荷物も少なくご利用頂けますよ〜👜
また、カンファレンス21周辺のおすすめ飲食店はInstagramでご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね⚆⚆
広島で貸会場・貸会議室をお探しの方は、ぜひカンファレンス21におまかせください🧑💻
お問い合わせお待ちしております🤳
「今日は何の日?」
本日は七福神の日です👼
日付は七福神の「しち(7)ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせから⛩
せんべい造り100年を超える同社の人気商品「七福神せんべい」「七福神あられ」「銀座七福神」を多くの人に味わってもらうことが目的で、群馬県前橋市に前橋本店、東京都中央区に銀座本店を構える株式会社幸煎餅(さいわいせんべい)が制定したそうです🍘
ちなみに七福神(しちふくじん)とは、恵比寿(えびす)、大黒天(だいこくてん)、毘沙門天(びしゃもんてん)、弁財天(弁才天、べんざいてん)、福禄寿(ふくろくじゅ)、寿老人(じゅろうじん)、布袋(ほてい)の七柱の神様で、福をもたらすとして日本で信仰されています🧞
日本由来の神様は恵比寿のみで、大黒天、毘沙門天、弁財天はインド由来の神様、福禄寿、寿老人、布袋は中国由来の神様であり、また、弁財天のみ女神だそうです☝🏻
インドのヒンドゥー教の神である大黒を台所の神として祀ることは平安時代の仏教僧・最澄が比叡山で始めたことでそれが徐々に民間に広まったとされています👨🏫
初期の頃は恵比寿・大黒・毘沙門天の三神として信仰されていました🖊
室町時代、仏教の布袋、道教の福禄寿・寿老人なども中国から入ってきてそれぞれに知られるようになり、それらをまとめて七柱の神仏のセットができたのは室町時代の末頃で、近畿地方から始まったそうです🐙
人々は別々に信仰されていた7つの福の神を集めて、「七福神」とし、その後もいくつかのバリエーションが生み出されながら、江戸時代にはほぼ現在の顔ぶれに定まりました👩🎓
七福神は「宝船」に乗った姿で描かれることが多く、一般におめでたい存在、縁起物とされ、正月に枕の下に「七福神の乗った宝船の絵」を入れておくと良い初夢が見られると言われていますよね😴
お正月ではないですが、暑くて寝苦しい夜も続いているので皆様が良い夢を見られますように🫧💭