ドレミの日

  1. HOME >
  2. カンファレンス21新着情報 >

ドレミの日

こんにちは️️️!
カンファレンス21です。

6月最後の1週間始まりましたね〜

今週も頑張りましょう!

カンファレンス21では、会議以外にも、セミナーやイベントなど幅広い用途でご利用いただけます🌱

駅チカで周辺には、魅力的な飲食店もたくさんございます🍴

おすすめの飲食店などカンファレンス21のInstagramでご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね😉

「今日は何の日?」

本日は「ドレミの日」です🎹

日付は、1024年の6/24にイタリアの僧侶グイード・ダレッツォがドレミの音階を定めたとされることから🎶

名前はギドー・ダレッツォとも表記され、音楽教師でもあるそうです👨‍🏫
この日に開かれる「洗礼者ヨハネの祭」の日のために、ダレッツォが合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導している時、曲の音に一定の規則があることに気が付きました💡

その曲の各小節の最初の音に相当する歌詞「ウト・レ・ミ・ファ・ソル・ラ」で発声練習をさせたのがドレミの音階の始まりとされ、後にウトがドになり、シが新たに加えられて現在のような「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ」の形に🎻

音楽を聞くとリラックス出来ますよね🎧

梅雨でも好きな曲を聞いて、気持ちを上げていきましょう🎸

📍本日のおすすめ飲食店📍

本日のお写真は「広島タイ料理 マナオ」さん🇹🇭

広島カンファレンスから徒歩15分です👣

ガパオライスやトムヤムクン、カオマンガイなどのタイ料理が楽しめます🐘

セットで付いてきた生春巻きもとても美味しく、おすすめです👁

広島カンファレンス21ご利用の際はぜひ行かれてみてください💫

-カンファレンス21新着情報, 広島情報